メイン | 振込口座が変わりました »

口座開設後の手続き

 
ユーザーID、パスワードは自分で設定
  ネット上での口座開設手続きの過程で、申込書の出力前に、「Account Access Setup」画面が開く。ここでユーザーID、パスワードを自分で設定する。

[ログインに必要な2つのセキュリティデータ]
❶User ID:インターネット・ユーザーID。数字と文字の組合せで16字以内。
❷Password:インターネット・ログインパスワード。4〜6文字。少なくとも1つずつ数字と文字を含む。大文字と小文字は区別される。

  次のステップ(口座開設申込書のダウンロード画面)では「口座番号Account Number」も表示される。
  つまり、口座開設手続き完了時点ですでに口座番号、ユーザーID、パスワードとすべてが揃っていることになる。

口座の確認と口座への送金
  オンライン手続きが完了して数日すると、申込書を郵送する以前でも、登録したEメールアドレス宛てに口座が認められたという通知が届く。これが届いたら、ユーザーIDとパスワードを使ってログインしてみよう。
  入金を電信送金で行なう場合は、口座がアクティブになり、ログインが確認できてから送金する。これで、着金がインターネット上で確認できる。
  以降、ファーストレード証券からの連絡はすべてEメールで行なわれる。顧客からの問合せもEメールまたは営業時間内であればチャットを利用して行なう。

 

本サイトの無断転載・複製を禁じます。リンクはご自由にどうぞ。
Copyright ©1999-2012 Alternative Investment Club.

About

2009年01月21日 17:57に投稿された情報のページです。

次の投稿は「振込口座が変わりました」です。

投稿された情報は内容が古くなっていることがあります。トップページで最新の情報をご確認ください。

以下の広告はAICが推薦・推奨
しているものではありません。