出版物のご案内


海外投資実践マニュアル(3) 

オフショア OFFSHORE

Internaxx証券

オフショアファンド

購入>>

会員の方は、会員サイトから割引価格でお求めいただけます。


海外投資実践マニュアル

既刊本はこちら>>


投資家の天国(パラダイス)

オフショアを使いこなせ!

イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、スペインなど、

ヨーロッパの金融市場にインターネットでアクセスできる。

 

Internaxx証券

ルクセンブルクで設立されたインターネット証券会社。カナダの大手金融機関TDバンク(S&P格付A+)とベネルクス3国(オランダ、ベルギー、ルクセンブル)を基盤とする大手金融グループ、フォルティス(S&P格付A+)の合弁企業。ヨーロッパの金融市場に投資機会を求める世界じゅうの投資家が利用している。

株式・オフショアファンドのほか、信用取引、先物取引、為替FXのトレードができるデリバティブ口座がある。

一般証券取引口座 Standard Securities Investment Account

・最低預入額 EUR1,000(約14万円)

 

・取引市場

1)アメリカ(NYSE、Nasdaq、Amex)
2)カナダ (TSE)
3)ロンドン(LSE)
4)ドイツ(Xetra)
5)フランス
6)オランダ(AEX)
7)ベルギー
8)スペイン(IBEX)
9)スイス(SWX)
10)スゥエーデン(SX)

11)香港

12)シンガポール

13)オーストラリア

・売買手数料

取引額 通常 レート(EUR) Frequent Trade レート(EUR)
 

 

アメリカ/カナダ

ヨーロッパ

アジア

 

アメリカ/カナダ

イギリス/ベルギー

その

ヨーロッパ

アジア

 

5,000EUR 以下 28 45 19.6 22.4 38
5,001-10,000EUR 35 55 24.5 28 48
10,001-25,000EUR 45 70 31.5 36 58
25,001-50,000EUR 90 90 63 72 78
50,001-100,000EUR 180 180 126 144 155
100,001-250,000EUR 250 250 175 200 215
250,001EUR 以上 0.1% 0.1% 0.07% 0.08% 0.085%

*1月1日‐12月31日の間に30回以上取引した場合はFrequent Trader Rete(得意客レート)が適用される。

* 香港株 には0.109%、シンガポール には0.0575%( 最大 200SG)の 取引 別途 加算 される。

 

・信託手数料
<通常レート>
 3ヶ月ごとに、期末に保有する株式・ファンド時価総額の0.05%(消費税12%別)
 最低手数料 EUR12.50
 最大手数料 EUR120
<Frequent Traderレート>
 無料
*Frequent Traderに必要な年間30回のトレード回数に達した時点でそれまで支払った信託手数料が払い戻される。

 

Internaxxで売買できるヨーロッパのブルーチップス(優良企業)

 

ロンドン市場に上場されているETF一覧

 

ミューチュアルファンド Mutual Funds

・Internaxxで取引できるファンド会社

1)ABNアムロ ABN Amro Asset Management
2)クレディスイス Credit Swisse
3)デクシア Dexia Asset Management
4)アライアンツ・ドレスナー Allianz Dresdner Asset Manegement
5)フィデリティ Fidelity Investments
6)フォルティス Fortis Investments
7)フランクリン・テンプルトン Franklin Templeton Investments
8)ガートモア Gartmore
9)ヘンダーソン Henderson Global Investments
10)ING ING Invest Management
11)インベスコ Invesco
12)モルガンスタンレー Morgan Stanley
13)ノルディア Nordea
14)シュローダー Schroders
15)ソシエテ・ジェネラル SG Asset Managements

・ファンドの販売手数料

株式ファンド・バランス型ファンド 2.5%
債券ファンド 1.5%
通貨ファンド 0.15%
ファンド購入・売却時の取引手数料 無料

・最低投資額

株式・バランス型・債券ファンド EUR2,000相当
通貨ファンド EUR10,000相当

 

●デリバティブ口座 Derivatives Account

・株式信用取引

1)イギリス ロンドン証券取引所(LSE)
2)アメリカ ニューヨーク証券取引所(NYSE)
3)ナスダック(NASDAQ)
4)アメリカン証券取引所(AMEX)
5)オランダ アムステルダム証券取引所(AMS)
6)オーストリア オーストリア証券取引所(VIE)
7)スペイン バルセロナ証券取引所(SIBE)
8)ベルギー ブリュッセル証券取引所(BRU)
9)デンマーク コペンハーゲン証券取引所(CSE)
10)ドイツ フランクフルト証券取引所(FSE)
11)フィンランド ヘルシンキ証券取引所(HSE)
12)ポルトガル リスボン証券取引所(LISB)
13)イタリア ミラノ証券取引所(MIL)
14)ノルウェー オスロ証券取引所(OSE)
15)フランス パリ証券取引所(PAR)
16)スウェーデン ストックホルム証券取引所(SSE)
17)スイス スイス証券取引所(SWX - AX)
18)オーストラリア オーストラリア証券取引所(ASX)
19日本 東京証券取引所(TYO)
20)シンガポール シンガポール証券取引所(SGX-ST)

・売買手数料

通貨

手数料

最低手数料

証拠金率

借入金利

預入金利

EUR

0.10%

EUR15

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

USD

0.10%

USD15

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

GBP

0.10%

GBP10

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

CHF

0.10%

CHF25

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

AUD

0.10%

AUD20

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

SGD

0.10%

None

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

JPY

0.10%

None

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

DKK

0.10%

DKK100

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

SEK

0.10%

SEK100

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

NOK

0.10%

NOK100

20%

Libor+2.5%

Libor-1.75%

・FX(為替証拠金取引)

・先物取引

1)LIFFE ロンドン国際金融先物取引所
2)EUREX 欧州先物取引所
3)MONEP フランス先物取引所
4)IDEM イタリア先物取引所
5)MEFF スペイン先物取引所
6)GLOBEX CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)の電子市場
7)SGX シンガポール取引所
8)OSAKA 大阪証券取引所
9)TYO 東京証券取引所
10)SFE シドニー先物取引所
11)ECBOT CBOT(シカゴ商品取引所)の電子市場
12)COMEX ニューヨーク・マーカンタイル取引所
13)IPE ロンドン国際石油取引所
14)NYCE ニューヨーク商品取引所

 

オフショアファンド

1)モーニングスター

ファンド評価会社の最大手モーニングスターが運営するファンド情報サービス。オフショアファンドだけでファンド運用会社830社以上、ファンド数約8,700本。

※Standard & Poor's 社が運営するファンドデータベース Funds-SP.comはMornigstar社に買収されました。データベースの利用法は本書の説明と同じです。

2)フィナンシャルタイムズ

イギリスの経済紙フィナンシャルタイムズが運用するファンドデータベース。ファンドの最近価格(通常前日)がわかるだけでなく、オリジナルのポートフォリオを組むこともできる。

3)オフショアファンドの購入方法

M&G

マニュライフ

 

目次

 

イントロダクション ゴミ投資家がプライベートバンクを超える日

 

追加情報 本書発売後の更新情報はこちら

 

海外投資を楽しむ会・編著

本文:A4版234ページ

発行:有限会社オルタ・インベスト・コム

発売:パンローリング株式会社

ISBN4-7759-4011-2

 

定価:本体8,400円(本体8,000円+税)

 

会員特別価格:7,560円(本体7,200円+税)

*会員の方は、会員サイトにログインしてお申込ください。

*非会員の方は、会員登録してからお申込ください。

*一般価格(定価)でお求めの方はこちらへ。

 Copyright:  Alt Invest Com2006

 

【重要】

・本書は海外の金融機関の一般的な口座開設方法や取引方法を解説したもので、その一例として具体的な金融機関を紹介しているが、これらの金融機関の利用を推奨するものではない。本書で紹介した金融機関と有限会社オルタ・インベスト・コム(以下、AIC)はなんの関係もなく、AICは各金融機関の信用度を保証しない。口座開設はあくまでの各自の判断で行なっていただきたい。
・ 本書に紹介された金融機関を利用したことから仮になんらかの損害が生じたとしても、その判断はあくまでも各自の自由な選択によるものであり、AICはその損害に対していっさいの責任を負わない。
・ 本書のデータは2006年6月現在のものであり、それ以降の変更に関しては各自で確認されたい。重要な変更については、海外投資を楽しむ会ホームページに随時アップする。