税金のいらない銀行 目次

海外投資を楽しむ会:編著
定価:1600円(税別)
ISBN4-8402-1173-6

Home目次イントロダクション資料写真購入


INTRODUCTION
あなたの前には「オフショア」という広大な地平が開けている


本書をお読みになる前に


第1章 オフショアの世界へようこそ

STEP 1 オフショアってこんなところ <オフショアの基礎知識(1)>
■ オフショアとは何か?

STEP 2 オフショア・バンクとは何か <オフショアの基礎知識(2)>
■ 5,000ドルから口座ができるゴミ投資家たちの味方

STEP 3 FAXと郵便だけで口座ができる <オフショアの基礎知識(3)>
■ 口座開設から取引の指示、解約までできる

STEP 4 オフショア・バンクの魅力 <オフショアの基礎知識(4)>
■ 「利付き当座預金」で高金利と小切手帳が手に入る


第2章 ケイター・アレン銀行マン島店に口座を開設する

STEP 5 口座開設資料を取り寄せよう <資料請求書の記入方法/英文レターの書き方(1)>
■ まずホームページにアクセスしよう
■ 自分で手紙を書いてもOK!――英文レターフォームを学ぶ

STEP 6 英語で住所・電話番号を表記するには <英語表記の基礎知識(1)>
■ 習うより慣れろ!

STEP 7 海外にFAXを送るには <国際電話サービスを利用する>
■ 格安サービスを見つけよう

STEP 8 口座開設キットをチェックしよう <届いた資料の確認リスト>
■ エンジ色のファイルの中身は?(→資料写真参照)

STEP 9 4種類の申込書を確認しよう! <必要な申込書のチェック>
■ 同時にVISAカードと小切手帳も申し込もう
 ・口座開設申込書 ・VISAゴールドカード申込書
 ・コードワード登録書 ・小切手帳申請書

STEP 10 口座開設用申込書(I)に記入しよう <申込書の記入方法(1)>
■ まず同意文書の内容を知ろう
■ 開設できる6つの口座
■ 最初の入金額を決めよう
■ 入金方法は3通り
■ 申込者データを記入しよう
☆ 日本語サインが嫌われるワケ
■ 共同名義口座申請欄に記入しよう
■ 身分証明書を用意しよう
■ チェックリストで確認しよう
■ 書類が揃えば不要な「照会許可書」

STEP 11 英語で職業・役職・業種を表記するには <英語表記の基礎知識(2)>
■ 微妙に違うニュアンス

STEP 12 VISAゴールドカード申込書に記入しよう <申込書の記入方法(2)>
■ あると便利なVISAカードをつくろう
☆ 間違った場合の訂正は?

STEP 13 コードワード登録書(VIII)に記入しよう <申込書の記入方法(3)>
■ FAXで指示を出すための重要な言葉
☆コードワードの管理は慎重に

STEP 14 小切手帳申請書(IX(b))に記入しよう <申込書の記入方法(4)>
■ 慣れると便利なドル・チェック

STEP 15 送金小切手をつくるには <外国送金小切手作成依頼の方法>
■ 受取人名はCABIOM
■ 後で手数料が徴収される
☆ 外為業務を扱っている大手銀行の主要支店を選ぼう ! !

STEP 16 必要書類を確認しよう <送付書類のチェック>
■ 「口座開設申込書」に戻って再チェックしてみよう

STEP 17 申請書類を郵送するには <エア・メールの送り方>
■ そのまま送れば送料無料
☆ 郵便が届かない ! ! 小切手はどうなる?

STEP 18 開設通知を確認しよう <口座開設通知書の読み方>
■ 通帳はなし。開設通知が唯一の証拠

STEP 19 通知内容を訂正するには <英文レターの書き方(2)>
■ 訂正をFAXで知らせよう

STEP 20 口座開設通知が届かないときには <英文レターの書き方(3)>
■ 問い合わせのFAXを送ってみよう

STEP 21 VISAカードや小切手帳が届かないときには <英文レターの書き方(4)>
■ FAXで確認を

STEP 22 Statementを理解しよう <口座取引報告書の読み方>
■ 月1回の報告書

STEP 23 登録内容を変更するには <住所・名義・サインの変更方法>
■ 情報を伝え、指示を待とう

STEP 24 新たに口座を開設するには <2つめの口座開設方法>
■ 書類はとくに必要なし

まとめ:CABIOMの取引条件:銀行業務についての規則


第3章 送金と入金の指示を出そう

STEP 25 海外送金のシステムを知ろう <海外送金の基礎知識(1)>
■ 多くの銀行を経由して海を渡る資金

STEP 26 日本からCABIOMのドル口座にドル送金小切手を送ってみよう <海外送金の方法(1)>
■ 受取人名に口座番号を入れよう

STEP 27 日本からCABIOMのドル口座に、ドルを電信送金するには <海外送金の方法(2)>
■ further creditを理解する
☆ 1回に200万円以上送金するとどうなるか?

STEP 28 他の金融機関のドル・チェックをCABIOMのドル口座に送るには <海外送金の方法(3)>
■ パーソナル・チェックの使い方は同じ

STEP 29 送金したことを早めに知らせよう <海外送金の基礎知識(2)>
■ 問い合わせのときに役立つ確認FAX

STEP 30 CABIOMのドル口座から、日本の銀行のドル口座へ送金してもらうには <海外送金の方法(4)>
■ コードワードがあればFAXで指示を出すだけ

STEP 31 日本から円を海外送金するには <海外送金の方法(5)>
■ 手続きは複雑、高額の手数料を取られることも

STEP 32 円転・ドル転は有効か? <海外送金の基礎知識(3)>
■ 円を送りドル口座へ、ドルを送り円口座へ

STEP 33 効率的な送金方法を考えよう <海外送金の基礎知識(4)>
■ タイミングと金融機関を選択する
■ シティバンクのサービスを利用する
■ USMMFで為替手数料を半額にする
■ メリルリンチで海外送金の手間を省く

まとめ


第4章 定期預金口座と円口座を開設する

STEP 34 オフショア定期預金の魅力 <定期預金口座の基礎知識>
■ もっとも簡単な資産運用法

STEP 35 定期預金口座を開くには <定期預金口座の開設方法>
■ FAXを送り、送金するだけ

STEP 36 マルチ・カレンシー口座の魅力 <複数通貨預金口座の基礎知識>
■ 通貨フリーの小切手付き口座

STEP 37 マルチ・カレンシー口座を開くには <複数通貨預金口座の開設方法>
■ 通貨の種類を明記すること

STEP 38 日本から、CABIOMの円口座に送金するには <海外送金の方法(6)>
■ 円口座預金に入金する3つの方法

STEP 39 CABIOMの円口座から、日本の円口座に送金してもらうには <海外送金の方法(7)>
■ 送金指示はドルと同じ

STEP 40 CABIOMのHICAドル口座から、CABIOMの円口座に資金を移動するには <資金移動の基礎知識>
■ 資金の移動もFAXで


まとめ

第5章 CABIOMの手数料

STEP 41 送金小切手・電信送金の受取手数料は?  <送金(預金)時の手数料(1)>
■ 送金先銀行が徴収する手数料
■ 日本からの送金の手数料合計額はいくらか

STEP 42 ドル建て小切手での入金受取手数料は? <送金(預金)時の手数料(2)>
■ パーソナル・チェックで預金する
■ 日本からの送金の手数料合計額はいくらか

STEP 43 小切手での引落し手数料は?  <預金引出し手数料(1)>
■ 入金まで1カ月の気長な旅

STEP 44 VISAカードでの引落し手数料は? <預金引出し手数料(2)>
■ 日本で引き出せば手数料がかかる

STEP 45 他の口座への電信送金・自動引落しの手数料は? <送金・自動引落し手数料>
■ 世界中どこでも1回30ドル
■ 自動引落しはポンド口座が有利

STEP 46 口座管理料は? <口座管理料>
■ 口座開設時の最低預金額が必要?

STEP 47 為替手数料は? <為替手数料>
■ No Exchange Feeは本当か?

まとめ


第6章 VISAカードを使ってみよう

STEP 48 VISAカードを確認するには <カード確認の電話のかけ方>
■ メモをしてから電話をかけよう

STEP 49 PIN通知を確認しよう <PIN通知書の読み方>
■ 右上の印字がPIN
☆ デビットカードって何?

STEP 50 日本のATMで預金を引き出すには <ATMの使い方(1)>
■ PINを忘れずに

STEP 51 海外のATMで現金を引き出すには <ATMの使い方(2)>
■ 手数料なし、もうトラベラーズチェックはいらない
☆ VISAゴールドカードを日本で使うメリット

STEP 52 VISAカードで買い物をするには <カードでショッピングする方法>
■ 国内も海外も利用法はまったく同じ

STEP 53  VISAカードの手数料は <カードの手数料を知る>
■ 発行手数料、年会費は一切なし

まとめ:ケイター・アレン銀行ゴールドVISAカード取引条件


第7章 小切手に慣れよう

STEP 54 小切手帳って何? <小切手の魅力>
■ サインひとつで支払い可能

STEP 55 小切手に記入するには <小切手の記入方法(1)>
■ 金額は数字とスペルで記入しよう

STEP 56 小切手の受取人名は? <小切手の記入方法(2)>
■ 誰宛ての小切手なのか?

STEP 57 振出した小切手を中止するには <小切手の払戻し方法>
■ 行方不明になった資金は取り戻そう

STEP 58 小切手帳を追加発行してもらうには <小切手帳のリクエスト方法>
■ 追加発行には最低預金額が必要

まとめ:CABIOMのドル建て小切手取引条件


第8章 オフショア・バンクQ&A

あとがき


Home目次イントロダクション資料写真購入

copyright ©1999 Alternative Investment Club.